保険の特徴

本質から見れば、保険が現れたのは経済関係のためです。
具体的に言えば、保険人と被保険人同士の商品交換関係や再分配する関係を現れます。

経済の視点から見れば、保険は損失分担方法の一つで、多数の企業や個人が納めた保険料で、少数メンバーの損失を分担します。

法律の視点から見れば、保険は契約行為の一つで、保険契約を結ぶから、両方当事者の権利と義務を明確にします。
被保険人は保険料を納めて、契約範囲内の賠償を取ります。
保険人は保険料をもらって、賠償を提供する義務があります。

保険は経済生活の安定を保つために、多数企業の力で、合理的な計算方法で、特定的な危険事故や特定的な事件の発生による損失を計算して、共同基金を立ちます。

日本に来た直後、アルバイトをし始めました。
収入があるから、次の住民税や国民健康保険料なども高くなりました。

先輩たちに聞いたら、払っていない人もいるので、私も安心しました。
数日後催促の手紙が来て、保険料を払うのが義務だと書いて、ちょっとやばいと思いました。

区役所に行って、保険料が前よりかなり高くなっているようで、安くできないかと聞いたら、租税のことを教えてもらいました。
日本と中国は租税条約という約束があって、学生の場合、申請の手続きをして、以前引かれた税金を戻すことができ、これからアルバイトの給料から税金も引かないようにするそうです。

申請したことがないので、ちょっと面倒くさいと思いましたが、無事申請して、多く払った税金が戻ってきました。
住民税や国民健康保険も計算し直して、安くなりました。

外国人は住民税や保険料など、払わない人が多いと思いますが、それが高いからでしょう。
役所の人たちとよく相談して、自分に一番相応しいやり方を教えてもらえます。

保険会社で迷っています

いま、保険に入ろうかどうか迷っています。別に扶養家族はいないので、生命保険は必要ないかなとも思うんですけど、将来のことを考えたらやっぱり入った方がよいのかな?

前も検討したことがあり、はじめは掛け捨てはもったいないと思って、ボーナスがもらえるプランを見ていたのですが、
その分保険料も高くなるし、だったら自分で貯金した方がよいような気がして、、、。
かといって、掛け捨ても、そんなに安くはないんですよね。
もっと若いうちに入っておけば安かったのかも知れませんが。
なんか微妙な金額なんです^^;
今のままでそんなに困ることはないですが、入院保険などは入っていた方が安心ですよね。
私の収入がなくなっても、旦那の収入があるから食べては行かれると思いますが、もしも手術など、高額な治療を受けることになったら、
やっぱりキツイですもんね。
でもいざはいるとなるとどこに入ったらいいのやら。
資料請求をしても、なんか楽しいことをするわけじゃないから頑張って比較検討しようもいう気になれなくて^^;
悩み始めると余計に決められないというかわけが分からなくなってきますね。
何か決め手があればいいんですが。
でもいまは、色んな保険会社のどこのサービスが自分にあっているか教えてくれるサイトやお店もあるので、一度相談してみようかな。
やっぱり、病気になってからじゃ遅いですもんね。
もったいないと思っても、元気なうちに加入しておこうと思います。

«
»