高校野球観戦

高校野球の夏の大会が始まると、夏が来たなと実感しますね。
毎年甲子園で繰り広げられるプレーは、プロ野球とは違った感動があるので、野球があまりよくわからないなりについつい見てしまいます。

実は昔、甲子園球場ができる前はこの夏の大会は豊中や鳴尾で開催されていたのだそうです。
ところが鳴尾での試合の時に観客がグラウンドになだれこむという事件があり、阪神電鉄が高校野球のために新しく作ったのが甲子園球場というわけです。

そういう理由で作られた球場なので、今でも高校野球のシーズンは地元のプロの球団の試合よりも、高校生たちの試合が優先されています。

私は関西に行ったことが無いので分からないのですが、その間地元の球団はどこで試合をしているのでしょうか。
甲子園を本拠地としている阪神タイガースは、ずっと他球団の本拠地をビジターとして回っているようですね。
ここでの成績が大きく左右されるとのことで、結構、大変なんですね。

最近の日本は、夏の酷暑で熱中症患者が毎年増加傾向のようです。
更には、水難事故も多発しており、もう真夏の外出は、他の季節以上にリスクを伴うことを認識しなければならないでしょう。
(事故防止に徹底検査するさくら車検)

野外イベントも、相変わらず日本全国で開催されていますが、そこまで暑い中、楽しみたいのはどういう気持ちからなのでしょうか。
ちょっと理解に苦しみますね。

緊急連絡先が書かれたメモを忍ばせておきましょう。

高校野球とプロ野球

高校野球が好きで好きで仕方がなく、春と夏の2大会は、私の一年の主軸と言っても過言ではない。
各本大会前の地方予選の時には、仕事中でもついそわそわして、昼休みにはさっさとインターネットを開いて、速報にかじりついている。
本大会中でも然りだが。

大会開始当初から応援している学校が続々と敗退していくと、あまりに感情移入しすぎて一週間は立ち直れない。
もし弟や息子が高校球児だったらどんなに大変だろう。
きっと本人以上に一喜一憂してしまい、一番いろいろ感じているはずの本人を追い詰める結果になるに違いないことが容易に想像できる。
アスリートというのは非常に難しいものだ。
私はアスリートの身内になれるほど精神ができあがってはいない。
さてそんな大会の放送も、2週間程したら終わってしまう。
地方大会から数えると、2ヶ月弱だろうか。
そうすると残りの数ヶ月、愛する高校野球なしで生きていくのである。
今まさにリアルタイムで高校野球を観ていたから、これからそれ抜きで生きていく数ヶ月のことを思って悲しい気持ちがより強いのだが、あまりに悲しいので、ついにプロ野球を観ることにした。
野球は好きだが、プロ野球をまじめに観たことはついぞなかった。
祖父も父も、野球を観るようなタイプではなかったので、家で野球を観たという記憶はなく、プロ野球選手の名前なんて10人も知らない。
初めて観るプロ野球は、高校野球とは全く違っていた。
技術ももちろんだけれど、その他ももろもろ。
プロには、高校生のあとのないぎりぎりの感じがない。
言ってみれば青春感だ。
私が一番好きなのが、まさにこの青春感なのである。
青春感のない野球は、やっぱり私の愛する高校野球とは違うんだ…。
そうだ、私は失われた自分の青春時代を、高校球児たちに重ね合わせている悲しい大人なのである。
なんてことを言っても、高校野球はあと半年やってこない。
何とかしてしのがなければ。
ああ、これは、高校野球とプロ野球は全くの別物と思ったほうがよさそうだ。
これから数ヶ月は、高校野球好きから「野球好き」へ転身しよう、と思った。

»